ボディワークの意義とは ~日常の生活に活かす~


ボディワークを提供していて思うこと、

ボディワークの意義とは?



ここからは自分の考えを書いていきます。

ボディワークをすることで、例えば痩せる、スタイルアップ(バストアップやヒップアップなど)、くびれが出来たり、姿勢が良くなったり、痛みがなくなったり、

私のレッスン通っていただくとわかりますが、上記のことは解決しやすいところです。

でもそれが目標でしょうか?



違うかなと思います。

目標は、「今の日常生活を豊かにすること。」


スタイルがいくら変わったからって日常生活が変わった感じがしないとただの習いもので、どんどんボディワークが上手くなるだけ。


それだと勿体ない!

体が変わり、そこから生活が変わることまでをサポートさせてもらいたいと仕事をしていて思います。



そのための「楽に動ける体」をテーマにしています。

想像してみてください「楽に動ける体」を。

楽に動けたら、

最近やっていないスポーツに挑戦しようと思ったり、

今までしているスポーツがもっと楽に行えたり、

登山してみたくなったり、

海水浴したくなったり、

買い物を車でなく歩いていこうかなと思ったり、

たくさん歩いても疲れない体なら旅行しても楽しいことがたくさんだったり、

スムーズに痛み無く動けたら家事もいつもより早く終わらせて自由な時間を作れたり、

など楽に動ける体だと出来ることはたくさん増えると思います。

そのために必要なのが「楽に動ける体」なのかなと。



スタイル良くなったらそこから何をしたいですか?

肩こりなくなったらそこから何をしたいですか?

腰痛がなくなったらそこから何をしたいですか?

自分の体の悩みが解決できたら何をしたいですか?



ボディワークは生活の質を上げるために活かせます。

例えば対人関係であってもボディワークのある要素を知っていると嫌だと思う人とも上手くコミュニケーションが取れますし、

歩くのを楽にするには、腰痛を改善させるには、肩こりを改善させるには、と日常生活の悩みを解決して、生活を豊かにするヒントがたくさんあります。



日常が楽しくなったらそれほど嬉しいことはないな~と私は思います。

そんなお客様の笑顔をみると私までほっこりしますし、

「~ができるようになっていたんです!」、「~したくなってまたチャレンジしています」とか聞くと心から嬉しいです。



そんな楽しい繋がりがもっと増えたら最高に楽しいなと思うので、

広めていきたいですし、繋がりももっと増やしていきたいな~と思います♪

ブログ見ている方でいいなと思った方は知人などに紹介もよろしくお願い致します。


お問い合わせはこちらから。


mrucmkt228@gmail.com

Bodywork 縁

青森市 個人セッション (整体・動作・日常を楽にするワークetc) Natural Movement (YOGA / PILATES /BODYWORK) 自然と共に生きる体を作る

0コメント

  • 1000 / 1000