なぜ起きているのか考える


「なぜ起きているのか考える」

現在大切にしていること。



なぜ良いことが起きるのか?

なぜ悪いことが起きるのか?

なぜこんなことがおきているのか?

否定というのは心理学でいう好きだから否定します。

嫌いな人には興味がないはず。

そんなことを思いながら常にニュートラルでいたいです。



なぜというのはすごく大切なことで、インストラクターとしても重要なところ。



ヨガのためのヨガではなく、ピラティスのためのピラティスではなくボディワークは

日常に活かされないと意味がにないということ。ボディワークは見せ物ではなく

日常に繋がるエッセンスだということ。



例えば、

「この動き(例えば背骨を反る動作)が大変なんです。」

と言われたときに、

ピラティスやヨガを続けていけば出来るようになりますよ。

というのはインストラクターとしてはタブーというか惜しい。

原因は確かなもので伝えないといけません。

(よくあることで目に見えないことを話すのは慎重にする必要があります。

たとえば感情がたまっているから硬いや痛みが起きているということは

伝えることのメリットやデメリットを考えて話さなくはいけません。

インストラクターがその場で解決できる問題なら伝えてもいいとは思いますが、

解決できない場合は不信感になりえないので注意が必要です。)

提供しているのは運動なので、運動で解決した方が良いかと思います。


インストラクターの仕事としては効率よく変われる方法を伝えるのが大事で、

その場で効果を感じてもらうことが大前提でそれに対してのプロ。


正しく行うとどんな動きでも正しく行えば一回の動きでも効果は出ますし、反復することで

運動学習として体が覚える役割があります。これを運動の強化学習とも言ったり。



そしてさらに重要なことは、

ピラティスを上手くなるためのピラティスではなく、

ヨガが上手くなるためのヨガではないということ。

日常に反映されてなんぼのもの。

何度もいって諄いですね(笑)



出来ない動きが問題ではなくてそれにより日常でどんなことが大変なのかを知ること

が大切でそれを繋ぐことも大切な要素。

例えば、ダンスをしていてそれが原因で上手く踊れないとなったら、

それを繋げてアプローチしていく。



その思考過程や気づきをどうやったら出来るようになるかというと、

先輩のインストラクターや知識ある人からレッスンを受けること。

ですが、一番重要なことは、自分自身でどれだけ練習するか。

練習して体の効率良い使い方を探すんです。

それは本に書いてあるのはほぼ見たことないです。

ピラティスは特に。ヨガではたくさん本が出ているのでコツは書いてあるのも多い。

(誤った情報もありますがそこは割愛)



私自身が行っていたことは、

屈曲のコツ、伸展のコツ、側屈のコツ、回旋のコツ。

ほんととことん練習しました。

すると気づく気づく。そこからはなんで動く方向は同じでも違うバリエーションの動きが

あるかを考える。

練習をしながら身体で気づいたエッセンスは本当に効果があります。

屈曲の動きではどこをどう意識して動かすと楽に動けるか。それを追求。

それを組み立てたのがいわてヨガライブで行ったセラピラティス。

名前は良いのを考えたいですが。。(笑)

内容としてはすべて伝えると何万もする内容です笑

よく理学療法士だから知識があるからとイントラに言われますが、確かに医療的な知識は

学校で勉強しますが、動きのことはほとんど勉強しないんです。ましてや動作分析なんて

卒業してすぐに出来るかといったら皆無なレベルで出来ません。笑

その後どれだけ勉強するか、そしてなによりどれだけ練習するかにかかっていると

思います。



その要素を8月19日や20日のプライベートセッションでは伝えていきたいと思います。

そのエッセンスを指導できる人が増えたら、ピラティスやヨガの質はかなり上がるので。

地元の岩手には、たくさんの恩があって、岩手を離れるときに定期的にレッスンはしたり

していきますと言っていたのになかなか出来なかったんです。

定期的にようやく行える環境になってきたので少しずつ恩返しをしていきたいと思います。

そこで広がった小さいヒントでもそこから育ってくれたら多くの人に広がってくれると

思うし、楽に動けて楽しいなら続けていきたいと思うと思います。

そんな楽しい運動文化を東北に、日本に広げていけたらいいな~と考えています。



どんどん積み重ねて良い文化を広げて生きましょう♪


インストラクターは日々練習。

受ける方は、良いインストラクターを見極める時代になってきているのかもしれません。


Practice!

Practice!

Practice!

BASIピラティスの資格を取得するときに言われたこと。

取得してからがはじまり。どんどん鍛錬をつんでいきましょう♪


和の精神で。


Bodywork 縁

青森市 個人セッション (整体・動作・日常を楽にするワークetc) Natural Movement (YOGA / PILATES /BODYWORK) 自然と共に生きる体を作る

0コメント

  • 1000 / 1000